
要望を実現するオプション実装
ANTSEATはモーションシミュレーターとして優秀なカスタムの自由度を誇ります。当社は遊戯施設向けに納品しているアーケードマシンのメーカーです。そのためANTSEATは最初から使い方を決めた製品として開発していません。ゲーミング以外の用途でもハード、ソフト両面の高い拡張性で様々なオプションを装着しお客様の要望を達成します。


パーツ類で組む自作シム
ANTSEATの下部鉄板と椅子取り付け部分には連結用のネジ穴があります。ホームセンター等で治具(調整)パーツを合わせる事で自作モーションシミュレーターのコアとして活用頂けます。
本格的なシミュレートをご希望であれば椅子を本物の車で使用している椅子を取り付けても良いでしょうし、送風機を取り付けて更に没入感を高める事も可能になります。


活用した研究開発機材
ANTSEATには当社が大学や研究施設向けに作成していた開発キットが付随しておりHMDを使用したVRから無線通信まで幅広い研究に向けた開発を行う事が可能です。
勿論電動2軸モーター機ですので多軸機と比較すれば性能的には劣ります。反面、非常に安価ですので複数台で同時に稼働させる必要のある研究開発などにおいては価格面で比較的、強いアドバンテージがあります。
当社は大阪の企業ですのでご不明点があれば日本語/英語でサポートでき、お打合せも容易です。(当社ラインナップには6軸の研究開発モデルもございます。)


イベント機向けチューン
従来イベント向けのシムは弊社で取り扱うシムでも1台100万円近く掛かり、それらを複数台用意し運搬する事も本体から送料まで、それなりに負担が発生する物でした。
ANTSEATはカスタマイズすれば、目を引く集客向けのイベント機へのシフト可能です。設計さえできれば非常に安価なシムの製作ができます。カスタムシムとして製作して自社だけのシムとしていかがでしょうか。
なお遊戯施設にて途絶える事なくお客様を乗せるような「常設稼働」するまでの耐久性はございません。常設稼働をご希望の場合は当社4軸アーケード機をご確認頂くか、ANTSEATのグレードをアップする形になります。(お気軽にご相談ください。)